自毛植毛・薄毛対策の植毛専門クリニック
植毛ならアーツ銀座クリニック

0120-55-8765

〒105-0004
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館201

【診療時間】
月・水・木・金 11:00~19:30 /
土 10:30〜19:00
【休診日】
毎週日曜日 / 火曜日

BTRアーツ銀座クリニック アーツ銀座クリニック

よくある質問faq

  • HOME
  • よくある質問

あなたの自毛植毛への不安・疑問を解消します。

こちらのページでは自毛植毛に関するあらゆることについて患者様や自毛植毛を考えられている皆様からよく寄せられるご質問をまとめました。

手術前~手術当日に関するご質問

Q

初めて来院した日にすぐ手術できますか?

初回のご来院時はカウンセリングを行い、アーツ銀座クリニックの手術について詳しく説明をさせて頂きます。
手術のメリット・デメリットや術後の注意点、費用など詳しくお伝えしますのでご納得頂けましたら別の日程で手術の予約をなさって下さい。
Q

カウンセリングは費用がかかりますか?

カウンセリングは完全無料です。所要時間は60~90分です。どんなことでもお気軽にご相談下さい。
Q

手術は痛いのですか?

採取部と移植部に局所麻酔を行ってからの施術となります。麻酔が効いている間は痛みはないですが麻酔が切れてしまうと痛みが出てきてしまうので、痛みが出てくる前に再度局所麻酔を行います。手術中に痛みが出る際は、遠慮せずにお申し出ください。
痛みの感じ方は個人差がございますので、無痛と言うわけではありません。心配な方は、医師、看護師にご相談してください。
Q

手術時間はどれくらいかかりますか?

移植する株数にもよりますが採取の難易度や、出血量などでも多少変わってきますので、手術当日は朝ご来院して頂いて丸1日は見て頂くようにお願い致します。手術を検討されてる方は、お時間ある時の手術をお勧め致します。
Q

手術の際に髪を短く切る必要はありますか?

手術に際して、特に髪を短く切る必要はありませんが、手術時に採取する部分を後頭部より1mmの長さにバリカンで刈上げさせていただきます。そのため周りの髪の毛は長い方が隠せてカバーできるかと思います。
バリカンで刈り上げない方法もございますので、刈るのに抵抗がある方は医師、看護師にご相談してください。

手術後に関するご質問

Q

術後の痛みはどのくらい続きますか?

術後の痛みは個人差はありますが、痛みと言うより頭にヘルメットを被っているような締め付けられた違和感があるかと思います。頭の感覚がないような感じです。
大体1~2週間程で落ち着いてくるかと思いますが個人差は出てくるかと思います。手術後は痛み止めの処方もしますので予防的に内服していただいたほうが良いかと思います。
Q

術後の通院はどれくらい必要ですか?

手術は日帰りとなりますが、当日は包帯を巻いて帰宅して頂きますので、可能でしたら翌日にクリニックに包帯を外しに来院して頂き医師、看護師に移植部と採取部の頭の状態を見せて頂いた方が良いです。
その後は、術後から2~4ヶ月 4~6ヶ月 6~12か月で定期検診に来院して頂き毛の生え具合等相談して頂けたらと思います。
Q

術後に傷は残りますか?

マイクロFUE法の手術痕は、極めて目立ちにくい小さな点状痕です。術後に極端な短髪にしない限り、傷は目視できない程度で済む場合がほとんどです。
Q

術後の洗髪や入浴はいつから可能ですか?

洗髪は手術翌日の夜から可能です。但し移植したところは触れずに、周りの髪の毛だけを洗髪してください。採取部に関しては爪を立てなければ手のはらで優しく洗って頂ければ通常通りで問題ありません。
カウンセリング時に洗髪方法の用紙をお渡ししますので、分からないことがありましたら看護師又は医師に聞いてください。入浴は、湯船には浸かれませんが首から下の軽いシャワーよくなら当日から可能です1週間程度は血流がよくなることは控える様お願いします。

その他に関するご質問

Q

クレジットカードやローンは使えますか?

現金、お振込み、クレジットカード(visa、Master Card、JCB、アメックス、ダイナース)医療ローンによるお支払いが可能です。患者様のご都合に合ったお支払いプランをお選び下さい。

  • visa
  • master
  • jcb
  • amex
  • diners

植毛のメリットに関するご質問

Q

植毛のいいところはなんですか?

かつて、髪のことを治療するとなると「かつら」が一般的でしたが、現在はやけどや事故によって失った髪の一部を「植毛」によって治療をすることができます。植毛は自分自身の髪の毛で増やすことができる画期的な技術であり、患者様の状況に合わせて的確に対応出来ることがポイントです。
なかなか髪のことについては、ご自身でどのように対応していいかが分からず、困っていらっしゃる方も多いと思います。しかし、そのまま悩んでいても一向に解決の方法は見つかりません。早いうちに、プロに相談して的確な治療をしてみてはいかがでしょうか。髪のことは、きっちりと早めに治療をすることで、ひどい状況を確実に回避することが可能になります。
Q

植毛を行う人が増えているのは何故ですか?

植毛の技術は、近年、急速に進歩しております。植毛手術は自分の髪の毛で生えるということが大きな喜びで薄毛の悩み、コンプレックスを解消できるので、手術される方も増えています。基本的に健康保険の適用ができない「自費診療」にも関わらず、希望者が多いことは従来よりも効果が継続し、見た目にも全然違う、ということがあるからでしょう。傷痕をカバーする方法が現在は限られている以上、かつらよりも自分の毛に近い「植毛」を検討してみることも一つの方法なのではないでしょうか。 人工毛植毛と、ご自身のまだ茂っている部分からの医師による外科的な自毛植毛の2種類があり、どちらにも長所と短所があるので、傷痕の状況や大きさ、自分の頭皮の状態などを考慮して検討してみてください。

植毛のタイミングや経年に関するご質問

Q

手術はどの季節に受けるのが良いのでしょうか?

自毛植毛手術の仕上がりや生着率は季節や気候とは全く関係ありませんので、患者様がお受けになりたいときにいつでもご予約ください。術後は包帯を巻いて、帽子を被って頂く形になるので真夏の時期は暑いかもしれませんが真夏でも手術は可能です。
Q

自毛植毛して、数年後のトラブルの危険はありませんか?

植毛のプランなどをCMやインターネットで見かけることも多くなっていますが、数年後はどのようになっているのか、ということが少し不安に感じる人も多いでしょう。 もちろん、個人差はありますが、現代は医学技術の発達によって、自毛植毛術の生着率は上昇しました。以前は思ったほど髪が生えてこない、ということも珍しくなかったのですが、近年の自毛植毛の生着率は95%以上と言われています。 また、人工毛植毛は異物を体内に埋め込む為、アレルギー反応によるトラブルの危険性があります。 その点で、自毛植毛は自分の髪の毛ですので、手術後のトラブルの危険性は低く、自分の髪の毛が一生涯生え続けます。数年後の満足度が高いのは、自毛植毛ではないでしょうか。
Q

植毛をしたら、数年後にどうなるか詳しく分かりますか?

髪や頭皮が、数年後にどのような状態になっているのか、ということを完全に予想するのは難しいといえます。これは個人差がありますし、ホルモンバランスや髪のトリートメントの状況によってもかなり変わってきてしまいます。なるべく髪に負担をかけず、大切に守っていく、という気持ちを持てば、かなり髪をしっかりとケアできるようになります。このあたりは自分で意識して丁寧にケアしなければ髪がどんどんと抜けてしまう、ということにつながりかねません。 髪のことで何か不安がある、きっちりと対応したい、と考えている人は、出来る限り早めに相談することが望ましいでしょう。もし、髪が急に術後に抜け出してきた、などのトラブルが発生したときは、早めに専門の医師や主治医に相談するなどしてください。糖尿病などの基礎疾患があり、植毛手術が受けられない方もいるので、持病がある人はよく相談してください。

手術の傷痕に関するご質問

Q

手術後に傷痕は残りますか?

採取部分は、0.8~0.85mのホール状のパンチで植毛の専用の機械を使用して毛を毛根ごと切り抜きます。短髪にされている方だと術後は1~2週間程は、赤みや点状痕が目立ってしまうかと思います。ご自身の髪で隠せる方なら、髪の毛をめくらない限りほぼ目立たないかと思います。時間が経てば、傷も収縮、治癒し目立たなくなりますが、傷の治りに関しては多少個人差もあります。
又、ケロイド体質の方は傷の治りが遅い可能性もありますのでカウンセリング時に医師にご相談下さい。
Q

植毛で傷痕を治すことができますか?

傷痕への移植は可能なので治すことは可能です。植毛の傷の状態にもよりますが、傷痕は血流が悪いので通常の植毛と比べると生着率がさがります。もしされるのであれば、2~3回手術して様子をみることをお勧めします。傷痕へ検討されてるかたは、十分に医師とご相談した上で納得されてからの手術をお勧め致します。
Q

手術による傷が残らないか心配です。

植毛手術を行う際に一番心配なのは、傷が残ってしまうという方が非常に多く、植毛手術に踏み切れない理由となってしまっていますが、メスを使用しない施術方法を選択すれば、傷が残り難く、ご自身が思い描いていた植毛手術にすることができます。 自毛植毛の「FUE法」の場合は、パンチを使用し、毛包単位でグラフトを吸引、採取します。ドナーとなる後頭部にメスを使用しないので、傷がほとんど残らず抜糸も不要なので、患者様の負担が少ないのが特徴です。移植する際は、グラフトがぴったりおさまる直径のホールを作製し、ホールの向きも調整できる為、自然な毛流が可能です。 これから傷痕への植毛手術をお考えの方は、どの方法で手術をするかが非常に重要となります。どの方法もメリット・デメリットはありますが、できるだけ後にダメージが残らない方法を選択するようにすると良いでしょう。

効果に関するご質問

Q

自毛植毛はすぐに効果を実感できますか?

自毛植毛の弱点はすぐに髪の毛がフサフサになるわけでなく、ある程度の時間がかかってしまう点です。その点、結着増毛やカツラでは、すぐに見た目を改善できると言えます。 しかし、自毛植毛術は、髪の毛を作る毛包を生きたまま移植することができるので、生着した毛は生涯生え続けます。長い目で見た場合は、自分の毛が生涯生え続ける自毛植毛がお勧めです。

一番重要な点は、植えた毛包の生着率ですが、クリニックや手術法にもよって異なりますが、きちんとした植毛専門のクリニックであれば95%以上生着するので、一旦脱落したとしても、必ず自分の髪が生えてくるので、植毛専門のクリニックを選択することをお勧めします。手術後、一時的に脱落することがありますが、移植した毛髪がヘアサイクルの休止期に入ってしまうためであり、毛包が生着さえしていれば、次の髪をつくる準備をしているのでご安心ください。

4~8か月後には確実に髪の毛が生えてくるので、メンテナンスが必要なく、自分の髪なのでカラー・パーマ等をしても大丈夫です。植毛に関する知識がない方も多いと思いますが、自分がどのような植毛を望んでいるかによって手術方法は変わってきますので、しっかり方針を決めておくのが重要です。
Q

一度植毛したら、効果は持続しますか?

植毛をしたいと思っている方の中には、すぐに髪が生えなくてもいいから数年後もきちんと髪がある状態にしたいと考えている方は少なくないでしょう。植毛の選択肢としては、人工毛植毛と自毛植毛があります。

人工毛植毛の場合は体の中に異物を埋め込むため、アレルギー反応や、炎症を起こしてしまう等のトラブルがあるので、数年後の頭皮の健康を考えるとお勧めできません。 自毛植毛の場合は、人工毛と違い自分の毛包組織を植えているので、一回生着すると「抜けても何度でも生えてくる」という大きなメリットがあるのです。数年後の髪の毛のことを考えた場合は、速効性はありませんが自毛植毛を選択するほうが良いと言えます。

FUE法ではメスを使用しないで施術することが可能なので、傷痕が残らず他人から植毛手術をしたことがばれにくいというメリットもあり、植毛手術に興味がある方は自毛植毛で植毛手術をおこなってみてはいかがでしょうか。数年後も髪の毛が残っている可能性が高く、満足した結果になると思います。
Q

植毛の効果を持続させるコツはありますか?

植毛をしたのち、どの程度、丁寧に髪のトリートメントをするかによっても植毛の効果が違ってきます。まだ豊かな頭髪をうまく活用するのであれば、多少のことではまったく抜け毛などの心配もなく、効果はかなり継続します。 ですが、植毛後のデリケートなときに乱暴に髪を扱ってしまうと、当然ながら髪に負担がかかってしまい、抜け毛などの原因になってしまいます。自分では意識していないところで、髪の毛や頭皮が傷んでしまっていることがあります。 出来る限り早めに髪を守る処置を取るようにすることが望ましいといえるでしょう。
Q

植毛したら、髪は抜けなくなりますか?

植毛がうまく定着するか、ということは頭皮の細胞が健康を保っているか、ということにかかっています。ですが、実際にはどうしても雑になってしまい、頭皮から髪が抜けてしまう、ということも珍しくありません。油断していると、どんどんと頭皮から植毛した毛が抜けてしまうことがあります。このあたりの髪の管理は、出来る限り徹底して、髪に余計な負担がかからないように配慮することが望ましいといえます。 髪の健康は、意識していないと、すぐに抜け毛の原因になってしまうこともあるので、きっちりとトリートメントを忘れないようにしてください。

髪の健康に関するご質問

Q

髪の健康維持で気を付けることはなんですか?

髪の健康は「自分で何をするべきか」ということを考えないと、なかなか行動に移すことができません。「昆布を食べれば髪が生える」というような迷信や「ストレスによって髪が白くなる」なども根拠がありません。白髪を抜いたから、さらに増える、ということもなく、このあたりは、個人で徹底してケアをしていくことによって、髪質を守ることが出来るので、ぜひ日々のチェックで意識して髪を守る配慮を続けていくことが大切になります。
Q

髪を抜けにくくするには、どうしたらよいですか?

頭皮の健康が保たれないと、当然ながら髪が抜けやすくなってしまいます。自分では気付かないだけで、簡単に髪が抜け落ちてしまう、ということがあります。 抜け毛が気になっている人は、細胞全体に潤いを与えてあげられるように取り計らうことが必要になるのではないでしょうか。髪のこととなると、どうしても雑になってしまうことも多いので、早めに対応することで、確実に美しい髪を維持することができます。しっかりとした髪質を保つことで、美しく、魅力的な髪を継続して維持することが出来るので、ぜひ日々のトリートメントには十分に注意を払ってみてください。そうすれば、髪をしっかりと守り続けることが出来るので、大きな財産となります。逆に雑に扱えば、抜け毛の原因になってしまいますので、日々のケアは怠らないようにしましょう。 これを機会に、頭皮の清潔と髪の毛の健康を意識した生活を初めてみてはいかがでしょうか。
Q

頭髪のケアをすると、どんなメリットがありますか?

頭髪が薄くなるというのは、とても悩ましい現象です。本来そこにあった髪の毛が日に日に減っていく。これは経験した者にしか分からない恐怖です。髪の毛が減ってくればヘアスタイルも決まらなくなり、おしゃれやファッションにも消極的になっていきます。そればかりか性格までもが消極的になってしまう人だっています。

薄毛を「気にしない」ことができればどんなに楽でしょうか。それができない人がほとんどだから、世の中は薄毛の話題で溢れているのです。薄毛は生命に関わる病気ではありませんが、その人の人生設計には確実に影響を及ぼすと言っても過言ではありません。
Q

髪が薄くなる原因はなんですか?

薄毛の原因となるのは、男性ホルモンから作られるジヒドロテストステロン(DHT)という物質です。後頭部の毛髪は、ジヒドロテストステロンの影響を受けないので薄毛になりにくいと言われています。実際、薄くなるのは生え際や頭頂部で、後頭部が薄くなっている人を見かけたことはないでしょう。 男性の薄毛の90%以上の人が、この男性ホルモンが原因とされている男性型脱毛症(AGA)だと言われています。又、AGAは遺伝的要因が非常に強いとも言われております。
Q

薄毛治療にはどんなものがありますか?

薄毛の治療は、カツラ、増毛法、内服薬、植毛などがあります。 カツラはどうしても違和感がありますし、暑くて蒸れます。また、どうしてもカツラをかぶっている本人が、カツラであることがばれてしまわないか気になってしまい、自信の回復にはつながりません。そして、カツラは周囲の人に気付かれていることが多いです。しかし、周囲の人は変に気遣ってしまい、指摘することをしません。つまり、周囲の人間関係がぎくしゃくしてしまうのです。 そして結着増毛法は今生えている髪の毛の根本に結びつけるので、髪の毛が伸びるに従い違和感が出てしまいます(枝毛の様になりますし、クシで髪をとかすこともできません)。 内服薬は薄毛の進行を抑える効果はありますが、髪の毛を増やすという意味では大きな効果は期待できません。 薄毛への根本的な治療としては自毛植毛法が一番効果的であり、最善の治療法だと言えるでしょう。

自毛植毛と人工植毛のしくみに関するご質問

Q

自毛植毛にはどのような手術方法がありますか?

自毛植毛にはさまざまな手術方法があります。その技術の進歩はまさに日進月歩で、今もどこかで新しい手法が生み出されているかもしれません。現在多く行われている手術方法としては、大別するとFUT法、FUE法という手術方法があり、得られた毛包(株と呼びます)を移植する方法で自動植毛機、やニードル法などに分類されます。
Q

自毛植毛と人工植毛の違いはなんですか?

植毛は大きく分けて自毛植毛と人工毛植毛の2種類が存在しており、頭皮に毛を植えるという点は同じですが、コンセプト、効果、経過は全く異なります。

自毛植毛は、後頭部のドナーから自分自身の毛包組織を採取し、薄毛部分の頭皮に移植し、生着すると一生涯生え続けます。

一方、人工毛植毛は、人工毛を薄毛部分の頭皮に入れて完了となりますが、人工毛は異物なので、体の中で拒絶反応が起こります。3~6か月毎に、抜けた分を移植し続ける事になります。頭皮が慢性的に炎症を起こし、赤み、痒みが続き、その状態が長年続けば頭皮はガチガチになります。何かのイベントを控えており、すぐに増毛したい、という方には即効性があるので良いかもしれません。

どちらにもメリット、デメリットがあるので、ご自身の希望に添った方法を選択するのがいいでしょう。自毛植毛はこれから先も髪の毛を生やしていきたいという方にマッチしており、どちらを選択するかは、これから先のことも見据えて検討してください。
Q

自毛植毛したら、髪にはどんなことが起きますか?

自毛植毛手術は手術してから2~4カ月の間に、一時的に脱毛をしてしまうという特徴があります。 FUTでもFUEでも起こります。これは毛包をいったん頭皮から切り離すという刺激により、毛包が強制的に休止期に入ってしまうためと考えられています。毛包が生着してしまえば4~6か月後に再び成長期に入り、生えてくるので心配は要りません。毛のサイクルによる、一時的な脱毛なので、数カ月すると毛髪も生え揃ってきます。 10~12カ月後には、既存の毛と移植した毛の違いが分からない程度に生え揃います。自毛植毛手術は自分の髪が再生するまでにある程度の時間がかかるので、気長に待つことが大事です。

即効性を求めている方には、人工毛植毛や、結着増毛、カツラといった選択肢もあります。 植毛手術をお考えの方は、植毛のついての正しい知識を持ち、ご自身に合った方法を選択する事が大切です。 植毛に関する正しい知識を持つことが、植毛手術の効果を実感できる第一歩です。
Q

人工植毛のほうがすぐに効果があるとききましたが、本当ですか?

植毛の仕組みは基本的に2種類となっています。ナイロン等の人工の髪を頭皮に挿し込む方法と、自分自身の後頭部から健康な毛包組織を採取し、薄くなった部分に移植するという方法です。 頭皮に挿し込む方法は、かつらのように取り外しができませんが、拒絶反応により時間とともに、少しずつ皮膚から抜け落ちてしまいます。また、頭皮に負担がかかってしまうため、長期間続けると健康な髪まで失われてしまうリスクがあります。ただし、手術をしたときは、一気にボリュームアップした髪を手に入れることが出来るので「若返ったような」気分を味わうことが出来るので、芸能関係者などで利用者がいます。

逆に自分の毛包組織を移植する方法ですと、拒絶反応などの心配も無く自分の毛が一生生え続けるというメリットがあります。 どちらの方法も健康保険適応外となりますので、慎重な検討が必要です。
Q

人工毛植毛とはどんな方法ですか?

人工毛植毛は、合成繊維で作製されたナイロン等の毛を直接頭皮に植え込むという方法です。この方法は、毛の長さや量を自在に調節できますので手術直後から髪の毛のボリュームアップを実感できます。 しかし、異物を体内に埋め込むので拒絶反応や炎症反応が起こり頭皮への負担となり、周囲の既存の頭髪まで抜けてしまう危険性があります。人工毛を移植した頭皮は、汚れや細菌が蓄積しやすい状態になります。頭皮に余計な負担をかけないよう充分な注意が必要です。又、人工毛は抜けやすいので1年後には6~8割が脱毛してしまうので、数か月に1回のペースでの繰り返し手術が必要になります。

植毛の技術に関するご質問

Q

先端技術の植毛手術はどんなものですか?

植毛手術とは、後頭部の毛髪を毛根ごと採取して薄毛の部分に移植します。以前はメスで皮膚ごと切っていたのですが、大きな傷痕になったり、治りが遅かったりするという問題がありました。 そこで、先端技術の植毛法であるFUE法ではメスを使わず、先端が極細のチューブ状の器具で、毛根の周囲の組織を採取しています。医師が注意深く観察して元気な毛包を選んでいるため、毛髪の再生力が強いのです。毛根は一個ずつ採取するので時間がかかりますが、採取痕も移植後もきれいにできるのが特徴です。 チューブ状器具も技術の進歩で先端が細くなってきており、皮膚への負担が軽減されています。
Q

どんなカウンセリングをしてくれるのですか?

植毛は本人にとってとてもデリケートな問題です。薄毛が気になること以上に、薄毛を気にして治療を受けたことを恥ずかしいと思ってしまうこともあります。ですから、ただ治療をすれば済むものではないのです。先端技術の植毛では、そんな複雑な悩みをケアするカウンセリングが絶対に必要なのです。治療法が最新であっても、人によっては合わないこともあるので注意が必要です。薄毛に悩むあまり頑固になってしまい、こだわりすぎて医師のアドバイスを聞かず、実態に合わない治療法を選択してしまうこともあります。 先端技術の薄毛治療とは、まず悩みを聞くこと、どのような状態か把握すること、最適な治療法を考えること、適切なアフターケアをすることなど、メンタル面を含めてしっかりケアすることなのです。ちなみに、植毛を行うクリニックでは、従来の手術法を選択できるところも多くあります。 薄毛にも個人によっていろいろなタイプがあるので、多くの選択肢があることが重要なのです。
Q

クリニックを選ぶコツはありますか?

植毛手術を受ける際は、最新設備を備えているのはもちろんですが、熟練した医師・看護スタッフがいるクリニックを選ぶのがお勧めです。植毛手術はクリニックによってやり方が異なり、施術するスタッフの技量によっても結果は大きく変わってくるので、技術・経験を持ったスタッフがいるクリニックで手術を受けることが手術後の満足度に繫がるケースがほとんどです。

お勧めの手術方法はFUE法です。この方法は、後頭部から電動パンチを使用して毛穴単位で採取する方法です。メスを使用しない為、傷痕が残る心配はありません。傷痕が残らない手術方法を選択すれば、傷痕を増やすことなく傷痕修正ができるのです。傷痕の修正手術をお考えの方は、手術方法とクリニック選びが重要です。どのクリニックで手術をおこなっても同じだと思っている方は、この機会に改めて手術方法とクリニック選択を再検討してみてはいかがでしょうか。
Q

植毛手術を受ける際、どんな方法を選んだらよいですか?

毛包は髪の毛を再生するために非常に大事であり、植毛手術を行う際に、毛包を傷付ける方法を選択してしまうと、将来的に自分で髪の毛を再生する力が弱まってしまうので、植毛手術をする際は、毛包を傷付けない方法を選択する必要があります。 自毛植毛手術の場合は、自分の髪の毛を使用するので、ドナーとして用いる後頭部・側頭部の髪の毛を前頭部や頭頂部に移植しても、元あった場所の毛根の性質を維持しており、一生涯生え続けます。 従来の自毛植毛手術は、後頭部の頭皮を細長い帯状に切り取り、切り取った頭皮の部分を縫い合わせるFUT法が主流でした。しかし、この方法は手術後に後頭部に帯状の傷痕が残ってしまう事が最大のデメリットでした。

近年、植毛手術の技術の進化によりメスを使用しないFUE法が誕生しました。FUE法はメスを使用しない為、傷痕も残りません。傷痕が目立たないので非常に人気があり、また手術で一番大事な毛包を傷付けないので安心です。 FUE法は高度な技術が必要となるため、確かな技術を持った医師・看護スタッフのいる植毛専門のクリニックでの手術をお勧めします。
Q

FUE法はメスを使うのですか?

近年は急速に技術が発達したため、患者様の頭髪・頭皮に負担をかけることなく、自然な仕上がりで髪を作り出すことができます。 FUE法は、メスを使用せずに採取します。電動パンチと先端に空気圧により吸引力を発生させる特殊なチューブパンチを使用します。この技術をうまく取り入れることによって、採取時の毛根損傷を抑えつつ、手術後の採取部の傷痕も目立ちにくくすることが可能です。 やけどや事故などで髪が抜けてしまった、傷痕が残っている、ということは本人にとってコンプレックスとなりえることなので、出来る限り早めに対処することが望ましいといえます。髪の健康を守る、という価値観は、早めに対応することで確実に守れる部分も多くなっていきます。

植毛できる部位に関するご質問

Q

頭髪以外の毛も植毛できますか?

自毛植毛は頭髪に限らず、他の部位への移植も技術的には可能です。
しかしアーツ銀座クリニックは限りなく自然で美しい仕上がりを最優先するクリニックですので、大変申し訳ありませんが毛質が異なる頭部以外の手術はお断りしております。何卒ご了承下さい。
Q

アトピー性皮膚炎の頭皮に植毛はできますか?

頭皮の状態によりますので、術前に医師が診断させて頂きます。
皮膚炎の状態がひどい場合は手術によって悪化する恐れもありますので、まず皮膚科の治療を行い皮膚炎が落ち着いてから自毛植毛をお勧めする場合もございます。
Q

円形脱毛症の部位に植毛はできますか?

円形脱毛症の原因は諸説ありますが、AGAとは異なり皮膚科の治療で回復するケースが少なくありません。また円形脱毛症の部位に自毛植毛しても定着しにくいことが多く、自毛植毛治療は適しません。例外として、数年~10年以上治療を続けても効果が見られない場合は自毛植毛をお勧めすることもあります。
Q

人工毛植毛をしている部位に自毛植毛はできますか?

繰り返し人工毛を植毛した皮膚は炎症や皮膚の硬化、血流低下などを起こしていることが多く、移植をしても生着率が下がる可能性が高いです。
人工毛を植毛された方は、まず人工毛を全部抜いてから半年以上経過し、頭皮が安定してから自毛植毛をお受けになることをお勧めします。
Q

頭部の傷跡に植毛することはできますか?

傷が出来てから1年以上経っていれば植毛は可能です。但し傷跡への植毛の場合、正常な皮膚に植えた場合に比べて生着率が若干落ちることがあります。

女性の植毛に関するご質問

Q

女性の要望にあった植毛はできますか?

近年、自毛植毛をお受けになる女性の患者様も増えてきました。女性の場合は男性よりも繊細なデザインや仕上がりを求められる方が多いので、アーツ銀座クリニックのマイクロFUE法がお勧めできます。またアーツ銀座クリニックの手術では後頭部に傷を作らない点も、女性の患者様に好評を頂いております。
Q

女性も植毛手術を受けることはできますか?

女性の中にも薄毛のお悩みを訴える方が多くなってきており、外から地肌が見える、髪を束ねた時の太さが半分くらいになったなどの気になる点がある方は少なくありません。自毛植毛クリニックでは全体の1~3割が女性の患者様であるというクリニックもあるくらい女性も薄毛のお悩みを抱えています。

女性の場合は男性と違い、前頭部から薄くなることは少なく、全体的に薄くなっていくのが特徴です。更年期を迎えるとホルモンバランスが崩れ、細胞にも影響してくるので、加齢も手伝って脱毛が進んでしまいます。
また、パーマや、カラーリング、ドライヤーの熱、シャンプーの残留、ストレスなど身の回りの脱毛の誘因となってしまうことが多いので注意が必要です。ホルモンバランスで変わってしまった細胞が元通りになることは少なく、特に毛髪が生えるための工場ともいえる毛球部は、髪の毛をつくる上で命令を下す役割であり、毛球部が機能しなくなってしまうと、髪の毛は生えなくなってしまいます。

女性の薄毛にも植毛手術は効果的とされていますので、薄毛でお悩みの女性の方は手術を検討されてはいかがでしょうか。
Q

薄毛に悩む女性は増えていますか?

近年、女性の社会進出やストレス社会の広がりによって、薄毛に悩む女性が増えてきています。薄毛は以前、男性だけのものと言われていましたが、現在では女性においてもよく見られる症状となっています。女性にとって命ともいえる頭髪が薄くなってしまうことは、審美的に非常に悪影響を及ぼしてしまいます。なかには他人との積極的なコミュニケーションが出来なくなってしまったり、心を閉ざして臆病になってしまったりといった状態に陥ってしまっている方もいるくらいです。

女性の薄毛の主な原因となるものは、ホルモンバランスの乱れです。ストレスや睡眠不足、食品生活の乱れによって、現代女性のホルモンバランスは崩れがちです。成長ホルモンの分泌が上手くなされないと、正常に髪が育たず抜け毛へと繋がってしまうのです。そうして抜け毛が増えることで、更なるストレスを感じ、悪循環に陥り薄毛が進行していきます。

このような流れから、薄毛治療や各種の薄毛対策も発展してきており、悩みを抱える女性を救う存在となっています。その一つとして注目されているのが、自毛植毛です。

植毛を維持するためのメンテナンス方法に関するご質問

Q

植毛を維持するためにメンテナンスは必要?

植毛治療を行えば薄毛の悩みも解消され、毎日を明るい気持ちで過ごせることでしょう。 今まで出来なかったヘアスタイルに挑戦したり、おしゃれをしたりと楽しみも増えますよね。しかしここで気になるのは植毛した毛の維持についてでしょう。せっかく植毛した毛も維持出来なければ台無しになってしまいます。植毛に関する詳しい知識が無い方の中には「植毛治療を行えば放っておいても維持できる」と考えている方も多いのではないでしょうか。 ですが、植毛手術には治療を行えば終わりでなく、より移植毛を維持させるメンテナンスが必要な場合もあるのです。 では、どのようなメンテナンスを行えば良いのでしょうか。実は植毛手術の種類により大きく異なります。
Q

自毛植毛の維持について

自毛植毛とは薄毛が気になる部分に自分の髪の毛を移植する治療法です。移植する髪の毛は自分の毛髪のため、増毛やかつらのように定期的なメンテナンスや、育毛剤・頭皮マッサージ等の日々のヘアケアは必要ありません。今まで通りにシャンプーすることや大汗をかくような激しいスポーツを行うことも問題ありません。

しかし、移植した株がしっかり生着するまでにおおよそ一週間かかると言われています。その間はしかるべき管理を行うことが重要です。それは生着率アップにもつながります。まず約一週間、移植した部位に「直接触れない・こすらない」が鉄則となります。なぜなら、こする等の刺激が加わると、きちんと生着する前に脱落してしまうからです。その為、洗髪する際などは注意が必要となります。加えて、シャワーの水圧を直接当てない、ドライヤーの温風を直接当てない等の配慮もすると良いでしょう。

この一週間を過ぎると移植した毛包が頭皮にしっかり生着します。自毛植毛においてはこの一週間の注意が最も大切なのです。 この一週間を過ぎると定期的なメンテナンスも必要としない自毛植毛ではありますが、毛が生え揃い手術の効果をはっきり実感できるまでは約半年ほどかかります。その間にショックロスと呼ばれる現象が起こります。これは手術後に、移植した短い毛と共に、もともと生えていた髪の毛が一時的に抜け落ちてしまう現象です。原因としては髪が休止時期になったことや、手術による影響など様々考えられていますが、1~3ヶ月でほとんどの場合おさまります。一時的なものですので、特別なメンテナンスについては考える必要はありません。
Q

人工毛植毛の維持について

人工毛植毛とは薄毛の気になる部分に、その人の自毛に近い色彩や質感に調整した人工毛を一本ずつ頭皮に移植する治療法です。比較的気軽に治療でき、短時間で希望の髪になります。人工毛植毛は人工の毛を使用するため、ドナー採取による後頭部の傷などが残ることもありません。 しかし人工物を移植するため、人体への負担は大きなものになります。人工毛が頭皮になかなか馴染まない感覚もあるでしょう。人体はもともと異物を排除しようとする働きを持っています。この異物拒絶反応により、頭皮の炎症・化膿が起こるのも事実です。ですから、頭皮を常に清潔に保ち、感染症が起きたりしないような十分な注意が必要です。

通常、頭皮からは絶えず皮脂が分泌されています。皮脂は自毛の場合は毛が伸びるごとに押し上げられ剥がれ落ちるため、古い皮脂が留まることはありませんが、人工毛の場合は皮脂が自然に落ちることはありません。人工毛を植毛する際にできたくぼみに溜まったままになってしまいます。溜まった皮脂は放置しておくと酸化し、汚れや毛穴のつまりの原因になり、皮膚トラブルや毛穴の陥没に繋がってしまうのです。そうなると、頭皮がデコボコとなり、くぼみが目立つことになるでしょう。

それを防ぎ植毛した人工毛を長く維持するためには、皮脂を取り除く専用のシャンプーなどを使用しケアをする必要があります。 また、人工毛は自毛のように伸びたりはしないため、周りの毛髪と比べ不自然になってきたりすることもあります。自然な髪を維持するためには小まめなメンテナンスが必要でしょう。ですが、散髪時にも注意が必要です。人工毛は伸びません。切ってしまうと、その後自毛とのバランスを調整する面倒が生じます。 髪のバランスを維持するためには半年-1年間隔で追加手術をする必要があり、その度のメンテナンスが必要です。
Q

植毛維持に不可欠なもの

頭皮に移植した自毛や人工毛も、維持するためには頭皮の環境を整えることが何より重要です。毛を長く保つためには健康的な頭皮を維持することに心を配りましょう。 常に頭皮を清潔に保ち、頭皮に栄養が行き渡るように健康的な生活や食事を心がけることが大切なのです。 土台である頭皮の健康が植毛を維持するのです。 頭皮にトラブル(掻痒感、湿疹など)を感じた際には自己判断せず、早期に医師の診察を受けることも重要です。

植毛に関するご質問

Q

植毛とは何ですか?

植毛とは読んで字のごとく、薄くなってしまった頭皮に毛を植え込んでボリュームを増やすことです。現在、植毛は「自毛植毛」と「人工毛植毛」に分かれており、それぞれに特徴があるため覚えておくことが大切です。 現在、植毛において主流となっているものは自毛植毛です。
自毛植毛とは、自分の毛包組織を使用して薄毛を改善する方法です。ひどい薄毛に悩まされている方も、多くの場合、側頭部や後頭部の毛髪は残っているものです。そこで、その残っている毛髪を採取し、薄毛の進行した頭頂部や前頭部に移植するのです。自毛植毛は自分の組織を使用するため、頭皮に悪影響を与えることなく生着し、そのまま生涯生え続けるというメリットがあります。ただ、植毛された髪は一定期間を経て一度抜け落ち、また新たに生えてくるのを待つ必要があるため、10ヶ月程度待てる場合に適しています。

対して、人工毛植毛の場合には自分の髪の毛を使用しません。人工毛植毛は自分のものではない異物を頭皮に植え込むため、定着しないです。継続しての薄毛改善は難しい反面、すぐに薄毛を隠せる即効性があります。植毛をしたその日から、髪の毛が生えそろっている状態を作りあげることが可能なのです。ただし、人工毛植毛で移植された毛髪は、自毛とは違って伸びることがない・皮膚のトラブルを起こしやすいというデメリットがあります。そのため、デメリットを考慮しても何よりすぐに薄毛を改善したいと考えている方に向いていると言えるでしょう。

このように、一口に植毛と言っても種類があるため、自分が本当に求める植毛はどういったものなのかを考えて選択をしなくてはなりません。どちらのメリット・デメリットも把握せずに施術を受けてしまうと、期待していた効果が得られず、費用を無駄にしてしまうことも考えられます。植毛をする際には実際に植毛を受けたことのある方の話や口コミなど、情報を収集するのも良いでしょう。

植毛の費用に関するご質問

Q

植毛に求めるもの

同時に植毛を受けるためには、かなり大きな費用がかかってしまいます。そのため、軽い気持ちで決断することはできません。費用対効果や、自分はどのように薄毛を改善したいのかということを良く考えるようにして下さい。「継続的に費用がかかっても、すぐに薄毛を隠したいから人工毛植毛をしたい」「時間がかかってもいいから、ずっと生着する自毛植毛をしたい」など、人それぞれ希望するものは違います。効果や値段、特徴などさまざまな側面から吟味し、最良の決断をできるようにしましょう。

薄毛の対処法に関するご質問

Q

薄毛への対処法について

薄毛は多くの人が悩んでいる問題です。ただ、対処するにはお金がかかってしまうので躊躇してしまう人も多いでしょう。では、いったいどのくらいの相場なのでしょうか。

育毛剤は医薬品として市販されているものが、60ミリリットルで7000円程度です。続けて使っていくのであれば、かなりの値段になります。薄毛の予防や進行を止めるくらいの効果であり、一旦抜け落ちてしまった部分が再びフサフサに生えてくるのは期待できません。

それに比べてカツラは、薄毛部分を簡単にカバーできますが、どうしても違和感が否めません。自分では分からないところで、カツラであることが他人にバレている場合もあります。そんな時は恥ずかしい思いをすることになるので、カツラを作るかどうかは身近な人に相談するのが良いでしょう。信頼できる人の意見を聞くことは、カツラのことだけでなく、薄毛をはじめとするコンプレックスを和らげることに繋がります。カツラには高価であるという問題もあります。見ただけではわからないような出来のよいカツラは、数十万円することもあります。より高級な出来の良いものを作ろうとすると100万円近くの値段です。しかもカツラは手入れが必要で、専用のシャンプーなどで洗ったり丁寧なブラッシングをしたりする必要があります。消耗品ですから、経年劣化すれば買い替えなければいけません。その時にはまた数十万円から100万円のお金が必要になるのです。いっちょうらという訳にはいかないですから、2着くらい持っている方がほとんどだと思います。

増毛法には、薄いフィルム状の増毛シートを、接着剤で頭皮に貼り付ける方法があります。 シート自体は通気性の良いメッシュを使用し、カツラのように蒸れることが少なく、接着する為ずれることがなく違和感も余りありません。しかし、接着剤が皮膚に合わないことがあり注意が必要です。 増毛シートは手のひらサイズで数十万円ほどかかり、さらに毎月のメンテナンスに5000円から数万円が必要の様です。

増毛法には、自分の毛髪の根元に人工毛を巻きつけてボリュームを増やす方法もあります。こちらは自毛をベースにしているのでより自然な仕上がりが期待できますが、自毛が伸びてくると枝毛状になり違和感が生じますから、やはりメンテナンスが必要です。余計なもの(人工毛)をぶら下げるために、自毛が抜けてしまう危険性もあります。初期費用に5万円から10万円、メンテナンス費用に毎月数千円から数万円がかかります。

〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館201

0120-55-8765

【営業時間】月・水・木・金 11:00~19:30 / 土 10:30〜19:00
【休診日】毎週日曜日 / 火曜日

○ 休診日カレンダー
休診日
Calendar Loading
アーツ銀座クリニック